ANA 米子 → 東京(羽田)プレミアムクラス搭乗

今回、早朝便で米子から東京(羽田)まで搭乗することになり、地方空港で夜間駐機の便のプレミアムクラスは食事は出発空港のケータリングになるので、米子空港のケータリングの機内食が気になったのでプレミアムクラスにて搭乗しました。

出発15分前に搭乗開始になり

機内へ

離陸後シートベルトサイン消灯後、朝食の配布があり

小鯛ひしお焼き
じゃこ天
鶏の香草オレンジマリネ
いもたき
松山醤油めし

内容が和食でしたので、朝から日本酒

を頂きました。

食後にコーヒーを頂いていると、

到着予定25分前にシートベルトサインが点灯したので、早いタイミングでシートベルトサインが点灯するなぁと思っていたら、着陸態勢のシートベルト点灯ではなく、揺れに対するシートベルトサイン点灯で雲の中に入る影響で機材が多少揺れがあり、揺れが収まったタイミングでシートベルトサインが消灯しました。

その後、着陸態勢に入るため、再度シートベルトが点灯した際も、少し揺れがありましたが無事に羽田空港に到着しました。

羽田空港では504ゲートに到着したため、

ターミナルまでバスでの移動になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)