キャセイドラゴン 新潟発香港行き初便搭乗

キャセイドラゴンが新潟〜香港線を新規就航し、

就航初便限定で諸費用込みで17,000円のセールを行っていたので、新潟発香港行きの初便に搭乗してきました。

チェックインカウンターへ向かうと、エコノミークラスは、結構並んでいたので、ビジネスクラス用の入り口を探すとあったので、ビジネスクラスの方へ向かうと、係員の方に

「ビジネスクラスのご利用ですか?」

と聞かれたので、

「エメラルドメンバーですけど」

と答えるとすんなりチェックインカウンターへ通してくれました。

今回、香港までの片道チケットのため、チェックインの際に復路のチケットの確認があるのかなと思ったが、復路のことは聞かれずにチケットとラウンジのイビジョン券とラウンジの飲み物券の3枚渡されたました。

チェックイン後、展望デッキにて香港からの到着便を見て、

ラウンジへ

 

新潟空港でのキャセイドラゴンのラウンジは、

カードラウンジの「エアリアムラウンジ」でした。

一緒に頂いたラウンジの飲み物券は、アルコール一杯だけかなと思っていましたが、

ラウンジの受付でラウンジの飲み物券と引き換えに番号札が渡された、

アルコールや有料のお菓子やおつまみ(下の写真の商品)を注文し、番号札の番号を申告すると頂けました。

せっかくなので、新潟限定のビールとおつまみを頂きました。

ラウンジを出てると、1階では就航記念セレモニーが開催されており、新潟県の副知事が挨拶をしていましたが、

セレモニーを見ていると、飛行機に乗り遅れるので2階の保安検査の列へ並んだのだが、

保安検査が一箇所だけでしたので、なかなか進みません

無事に保安検査を通過し、出国審査を通過し搭乗口へ着いたのが飛行機の出発時間でした。

機内に入り、座席な着くとCAがエメラルド会員への挨拶とペットボトルのお水を頂きました。

しばらくするとドアがクローズになり、空席が多く、搭乗率は6割ほどでした。

離陸後、機内食としてチキンorフィッシュの選択でしたので、フィッシュを選びドリンクは白ワインを選択しました。

 

その後は、studioKAの乃木坂46の音楽を聴いて過ごしました。

無事に香港に到着しイミグレに近いゲートに着いてほしいと思っていましたが、まさかのオープンスポットに到着し、ターミナルまでバス移動でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)