4月に就航予定のエアアジア名古屋(中部)ー福岡路線がコロナ禍の影響でエアアジアジャパン全便運休に伴い就航が延期になっていましたが、
8月1日にエアアジアの運航再開に併せ、福岡便も新規就航したので、
名古屋(中部)発福岡行きの初便に搭乗しました。
初便の名古屋発が出発時間が6時30分と早朝のため早くに空港に着くのが辛く、またエアアジアジャパンが使用する第二ターミナルが空港駅から遠いため、セントレアの第二ターミナルに着いたのが5時45分でした。
まずはチェックインを行うため自動チェックイン機へ向かおうとすると、
係員の方が「Webチェックイン済みですか?」と聞かれたので、
していないと答えると、
Webチェックインを行なって下さいと言われ、
Webチェックを行おうとすると、「Webチェックイン締切時間が過ぎています」との表示(Webチェックインの締切時間は、出発時刻の1時感想前まで)
係員が「Webチェックインできました?」と聞かれたので、
「Webチェックイン締切時間が過ぎています」の表示を見せ、「チェックインが出来ない」と答えると、
では、カウンターにて手続きをさせて頂きますとのこと。
カウンターにて搭乗手続き後係員の方が「5時15分から搭乗口でセレモニーを開催します」と案内がありましたが、
「あなた、今何時が知っている?今から搭乗口へ向かったころには、既に終わってるで」と思いつつ、搭乗口へ
チェックインカウンターから搭乗口までも遠く、搭乗口へ着いた時にはやはりセレモニーは終了していました。
搭乗時間になり、搭乗口を過ぎると就航初便の記念品が置かれており、各自で取っていく形でした。
ほぼ定刻で出発し、横断幕に見送りながら離陸へ
機内では、ソーシャルリスダンスの関係で機内サービスは一切無く福岡へ
定刻より早く、福岡空港へ到着しました。
就航記念品