FDA 高知発名古屋(中部)行き就航初便搭乗

フジドリームエアライン(以下FDA)が中部国際空港へ定期便初就航として、名古屋(中部)ー高知間を就航したので、高知発名古屋(中部)行き初便に搭乗しました。

高知市内からリムジンバスにて高知空港到着後、自動チェックイン機にてチェックインした後、カウンターへ

高知県の観光パスポートの「龍馬パスポート」のブロンズ以上の特典として、高知空港発着のFDA利用者に対してプレゼントがあるので、カウンターで搭乗券を提示すると

FDAのキーホルダーと就航記念の荷物タグを頂きました。

チェックイン後、2階の出発ロビーへ向かうと就航セレモニーが開催しており、テープカットがありました。

セレモニーを見学後保安検査を通過し、搭乗口へ

搭乗時間開始になり、搭乗口通過後就航記念品を頂き機内へ

搭乗する飛行機の到着遅れのため、出発時間も6分遅れでの出発でした。

離陸後、大きく右へ旋回して名古屋へ

シートベルトサイン消灯後、ドリンクサービスがありましたが、フライト時間が短いためドリンクは紙パックのお茶のみサービスで、お茶といっしょに梨恵無も頂きました。

しばらくすると、大きな揺れに備えてシートベルトサインが点灯すると、大きな地震か?と思うほどの縦と横の揺れがありました。

シートベルトサインが点灯のまま着陸体制に入り、中部国際空港に到着しました。

高知空港の出発が遅れたのと飛行中気流が悪かったためか中部国際空港には12分遅れでの到着でした。

到着後、到着ロビーへ向かうと到着ロビーに歓迎の横断幕がありました。

記念品

飛行ルート

FDA 神戸→高知搭乗

FDAがタイムサービスで神戸ー高知間が5,000円で販売していたので、搭乗しました。

この路線のフライト時間が短いため、搭乗機前でアップルジュースが置いてあり、ご自由に取って機内へ

離陸後、明石海峡大橋付近でシートベルトサインが消灯し、淡路島の西側を沿って高知へ

シートベルトサイン消灯時にキャンディの配布がありました。

鳴門海峡付近で、着陸体制のため5分後にシートベルトサインが点灯するとアナウンスがあり、

四国上空入り、シートベルトサインが点灯しました。

シートベルトサイン点灯後、四国を縦断しつつ高度を下げ、一旦高知空港を左手に通り過ぎ

高知空港の東側で180度旋回し、無事に高知空港に到着しました。

FDA 青森→名古屋(小牧)搭乗

FDAにて神戸から青森へ到着後、復路は名古屋(小牧)行きに乗車しました。

自動チェックイン機にてチェックイン後、搭乗口へ

搭乗時間になり、機内へ

今回のシートカバーは札幌丘珠空港の宣伝でした。

離陸後、岩木山がきれいに見ることができました。

シートベルトサイン消灯後、ドリンクサービスとして、アップルジュースを頂きました。

その後は、機内で頂いた「信濃毎日新聞」

を読んで過ごし、名古屋(小牧)空港に到着しました。

 

 

FDA 神戸→青森 搭乗

FDAがタイムセールとして神戸ー青森間を6,000円で販売していたが、なぜかドリーム割が5,000円と更にと安かったので、5,000円で神戸発青森行きに搭乗しました。

神戸空港に到着し出発便の案内を見てみると、今回搭乗する青森行きは、臨時便扱いで同時刻で運航する定時便は運休になっていました。

その後、自動チェックイン機でチェックインを行い

保安検査場を通過し、神戸ラウンジで

ドリンクを頂き搭乗口へ

搭乗時間になり、機内へ入るとシートのヘッドカバーは豊山町のアピールのヘッドカバーでした。

 

離陸後、明石海峡大橋の上空辺りで大きく旋回して

青森空港へ

途中小松市上空辺りで操縦席からのアナウンスが、あり、遠くに富士山が見えると案内がありました。

その後も立山連峰の雪山の景色も綺麗でした。

操縦席からのアナウンス中にドリンクサービスがあり、チョコレートとコーヒーを頂きました。

コーヒーを頂いた後はブログを書いたりして過ごし、予定より10分程早く青森空港に到着しました。

  •  

FDA 名古屋(小牧)→ 花巻 搭乗

FDAにて高知から到着後、せっかくのFDAのタイムセール中なのでまだ搭乗していない路線に搭乗したいなぁと検索してみると、名古屋発いわて花巻行きが8,000円で販売していたので、いわて花巻へ向かうことにしました。

離陸後、早朝便ということでクロワッサンのサービスがありました。

クロワッサンを頂いたあとはブログの作成等を行い、無事にいわて花巻空港に到着しました。

 

 

FDA 高知発名古屋(小牧)行き搭乗

Peachの東京(成田)発大分行き初便に搭乗後、

別府からフェリーで八幡浜へ移動し高知へ

当初高知から鉄道等で帰宅する予定でしたが、FDAがタイムセールを開催し、高知発名古屋(中部)行きが5,000円で販売していたので、FDAで名古屋へ向かうことにしました。

空港バスで高知龍馬空港に到着後、自動チェックイン機で

チェックイン後搭乗口へ

搭乗時間になり機内へ

離陸後、フライト時間が短いため紙パックのお茶とシャトリーゼのチョコレートの配布がありました。

到着地が普段使わない小牧空港なので、着陸時の景色が新鮮でした。

FDA 松本→札幌(新千歳)搭乗

ノックエア広島初就航初便(バンコク発)に搭乗するため、新千歳空港からノックスクートにてバンコクへ向かうのだが、

そのノックスクートに搭乗するため、FDAにて松本から札幌(新千歳)へ向かいます。

使用機の松本空港到着が遅れたため、出発も遅れました。

離陸後、ドリンクサービスとしてコーヒーとチョコレートを頂きました。

また今回、バースデー割にて搭乗したため、

お誕生月プレゼントとして「FDAオリジナルブックカバー」を頂きました。

FDA 高知発神戸行き就航初便搭乗

FDAが神戸ー高知間を就航したので、高知発神戸行きの初便に搭乗してきました。

今回就航記念運賃が売切れだったため、次に安い運賃がコードシェア便のJALの先得でしたので、JAL便として予約しました。

その為、自動チェック機が使用出来ないためカウンターへ向かうと、

「本日、11A座席をしていますが隣がいますので、よろしければ2Aの座席変更しませんか?」

と聞かれたので、座席の変更をしてもらいました。

その後神戸からの到着便を撮影しようと展望デッキへ向かうと、放水シャワー用の消防車が待機していました。

神戸からの初便が搭乗後、放水シャワーを浴びスポットインへ

なお、神戸からの到着便は折返し名古屋(小牧)空港行きでした。

神戸からの到着便を撮影した後、出発ロビーへ向かうと、就航セレモニーが開催されており、高知県濵田知事とFDAの三輪社長のスピーチがあり、

その後テープカットが行われるのですが、FDAの名古屋(小牧)行きのアナウンスで一旦中断。

名古屋(小牧)のアナウンスが終わり、テープカットを行おうとしたら、今度はANAの大阪(伊丹)行きの出発遅れのアナウンスが流れたため、

再度中断してからのテープカットでした。

セレモニー終了後搭乗口へ向かい、搭乗時間になり搭乗口にて記念品を貰い、搭乗機へ

フライト時間が短いため、搭乗機の入り口に機内配布用のお茶が置かれてました。

乗客の一人が出発時間に遅れて搭乗してきたため、出発時間が遅れました。

離陸後、キャンディの配布がありました。

着陸態勢に入り、明石方面から神戸空港へ着陸だなと思っていたら、神戸空港を左手にして一旦東へ

神戸空港の東方で大きく旋回して神戸空港へ着陸

神戸空港でも放水シャワーを浴びてスポットイン

神戸空港到着後、到着ロビーへ向かうと出口でセレモニー中なので、少し待ってほしいの事

セレモニー終了後、龍馬くんを先頭に出口へ

出口で伊丹空港のマスコット「そらやん」等多くのマスコットが出迎えてくれ、パンフレットとラスクのプレゼントがありました。

記念品

高知空港出発時

神戸空港到着時

FDA 名古屋(小牧)発新潟行き搭乗

キャセイドラゴンの新潟発香港行きの初便に搭乗するため、FDAにて名古屋から新潟へ向かいます。

搭乗口にて今回の搭乗機のカラーを確認すると、

FDAの最新機材のワインレッドカラーでした。

定刻で出発しましたが、滑走路手前で新潟までの航空路混雑のため、管制塔指示でしばらく待機指示があり、少し遅れての離陸になりました。

離陸後、ドリンクサービスとして紙パックの静岡茶とシャトレーゼのチョコレートを頂きました。

名古屋空港での出発待機のため、新潟空港には5分遅れでの到着でした。

FDA 神戸発松本行き就航初便搭乗

FDAが神戸ー出雲・松本の2路線を新規就航したので、

神戸発松本行きの初便に搭乗してきました。

チェックイン後、展望デッキにて出雲からの搭乗便待っていると、

消防車が誘導路にて待機し、

出雲からの初便の到着機が着陸すると、放水シャワーで出迎えていました。

その後搭乗口へ向かうと、就航セレモニーは終わっており、フォトセッション中でした。

搭乗時間になり、搭乗口にてFDAの社長から就航初便の記念品をもらい、機内へ

離陸時、西へ飛行し明石海峡大橋を過ぎた辺りで大きく旋回し松本空港へ、

シートベルトサインが消灯し、ドリンクサービスとして紙パックの静岡茶とシャトリーゼのチョコレートを頂きました。

飛行時間が短いので、ドリンクサービスのゴミの回収が終わった5分後には、着陸のためのシートベルトサインが点灯しました。

松本空港でも消防車が待機しており、

放水シャワーがありました。

松本空港の到着ロビーでも歓迎セレモニーがあり多くの記念品をもらいました。