ソラシドエア 鹿児島発名古屋(中部)行き就航初便搭乗

2018年冬ダイヤからソラシドエアが名古屋(中部)ー鹿児島間を就航したので、

鹿児島発名古屋(中部)行き就航初便に搭乗してきました。

搭乗時間前までカードラウンジで過ごし、搭乗口へ向かうと搭乗口前で就航記念セレモニーが行われており、搭乗口に着いた頃はテープカットが終わったところでした。

搭乗時に、就航初便の記念品の配布があり、

搭乗証明書とミニトートバックを頂きました。

離陸後、ドリンクサービスとしてソラシドエアオリジナルのあごゆずスープを頂きました。

あごゆずスープ

就航記念品

搭乗証明書とミニトートバック

JAL 鹿児島→奄美 搭乗

ピーチの奄美発関西行き就航初便に搭乗に搭乗するため、

大阪から鹿児島経由で奄美への後半です。

優先搭乗で一番に搭乗口を通過すると、搭乗口で待っていたCAと一緒に機内へ

使用機がE170型機のため、機内Wi-Fiもなく特にすることも無く、

また、天候も悪いので外の景色も堪能出来ないので、たた寝て過ごし奄美空港に到着しました。

JAL 大阪(伊丹)→鹿児島搭乗

ピーチの奄美発関西行きの就航初便に搭乗するため、鹿児島経由で奄美へ向かいます。
年末のため、満席でのフライトでした。

今回指定した席がクラスJのすぐ後ろの席の為、足元が広々としていました。

離陸後、スマホで機内Wi-Fiを接続し、「相席食堂」を観て過ごし、ドリンクサービスの際に名前を呼ばれての挨拶がありました。
ドリンクはコンソメスープを頂きました。

鹿児島空港の天候が悪いため、早めのシートベルトサインが点灯し、多少揺れての着陸となりました。