ORC 名古屋(中部)発宮崎行き就航初便搭乗

オリエンタルエア(以下ORC)が2023年夏ダイヤから中部空港へ初就航として名古屋(中部)ー秋田・宮崎間を就航したので、

FDAにて中部国際空港到着後、ORCの名古屋(中部)発宮崎行き就航初便に搭乗しました。

ORCとしては、早朝の秋田行きが中部空港就航初便のため、宮崎行きに関しては就航セレモニー等はありませんでした。

使用機の秋田からの到着遅れのため、出発が20分遅れでの搭乗開始でした。

搭乗口通過後、就航記念品を頂き

搭乗機までバスで移動しました。

離陸後、ドリンクサービスでコンソメスープを頂きました。

飛行中、ところどころ気流が不安定の中の飛行だったためか、宮崎空港には40分遅れての到着でした。

飛行ルート

就航記念品

ORC 小松発福岡行き就航初便搭乗

ソラシドエアの鹿児島発名古屋(中部)行き就航初便搭乗後
電車を乗り継ぎ小松空港へ

小松空港からは
こちらも本日から就航したORCの福岡行きの初便に搭乗しました。

小松空港への到着が遅かったので、小松空港に到着し搭乗口へ向かうとすでにセレモニーは終わっていました。


搭乗時に記念品の贈呈かあり、

中身は、長崎県の離島の銘菓でした。

機体は、ANAからのリース機のため、
塗装もANAのままで、機内誌もANAのままで
ANAのWIFIサービスも使用できます。

なので、機内入った所に「Operated by ORC」のステッカーがあるのと、


乗務員がORCの制服以外は、ANAと変わりありません。

また、ドリンクサービスの内容もANAと同じコップもANA仕様でした。

離陸後、ORC乗務員オリジナルのフライトマップの配布があり、

本日就航の小松線のフライトマップもありました。

その後、ドリンクサービスでコンソメスープを頂きました。

ドリンクサービス後、搭乗証明書の配布がありました。

就航記念品

ORC 五島福江→福岡 搭乗

長崎から五島福江に到着後、引き続き福岡へ向かいました。

福岡までの飛行機は先程長崎から乗ってきた機材のため、五島福江空港での乗継時間はたった20分

また長崎空港にて福岡までのチェックイン済みでしたので、五島福江空港にて地上係員が乗継客用に待機しているかなと思っていましたが、何も無く

到着ロビーに到着した頃には出発の20分前でしたので、慌てて保安検査場へ向かいました。

離陸後、新型コロナウイルス感染拡散防止のため機内サービスは一切ありませんでした。

 

ORC 長崎→五島福江 搭乗

ANAにて羽田から長崎へ到着後、未搭乗路線である長崎ー五島福江線に搭乗してきました。

搭乗時間になり機内へ向かうと、乗客は5名でした。

離陸後、気流の悪いなかでの飛行のためシートベルトサインは消灯することが無く、着陸態勢時少し揺れてのフライトでした。

 

ORC 対馬発長崎行き機材大型化初便搭乗

オリエンタルブリッジ(ORC)が長崎ー対馬線の一部便でDHC-4-800(以下Q400)の機材で運航されるので、

対馬発長崎行きQ400運航初便に搭乗してきました。

搭乗口の待合室で待っていると搭乗口で、ORCの山村専務が、本日より長崎便の一部で機材の大型化とCAの制服がリニューアルになったと挨拶がありました。

その後。搭乗開始になり優先搭乗で改札を通過後、大型化記念の記念品を頂き機内へ

なお記念品は、先程の福岡発対馬行き初便と同じ物でした。

搭乗する機材ですが、先ほどORC福岡発対馬行き初便の機材が一旦福岡へ往復して、再び対馬へ到着後長崎へ

その為、機材ならびに乗務員は先程の対馬行きと同じでした。

なので、離陸後CAが来て、「先程、福岡発の初便に搭乗されてましたよね」と声をかけられました。

その後いろいろとお話しをさせて頂き、過ごしていると、再びCAが来て「もしよければ、歴代のCA手作り地図をどうぞ」と歴代のCA手作り地図を頂きました。

機材大型化記念品

 

ORC 福岡発対馬行き就航初便搭乗

オリエンタルエアブリッジ(ORC)が、福岡ー対馬間を新規就航したので、

福岡発対馬行きの就航初便に搭乗してきました。

搭乗口へ向かうとすでに最終案内中でした。

搭乗口通過後、搭乗機までのバスの入口にて就航記念の記念品を頂き、バスへ

バス出発時にORCの社員に見送ってもらい搭乗機まで向かい機内へ

離陸時、福岡市内を大きく旋回し一路対馬へ

離陸後CAならびにCPのアナウンスにて、「本日より福岡ー対馬、対馬ー長崎線がDHC-8-400にて就航とCAの制服が新デザインに変更になった」と紹介がありました。

その後ですが、フライト時間が30分と短いうえコロナウイルス感染防止のため、機内サービスは一切無しでした。

予定より少し早く対馬空港に到着し、タラップにて飛行機から降り、ターミナルへ向かいました。

記念品