AIR DO 札幌(新千歳)→神戸 搭乗

今回、ANAのHPから札幌から大阪へ向かう便を検索すると、AIR DO運航便の神戸行きが最安値でしたので、AIR DOにて神戸へ向かいます。

今回ANA便として予約したため、優先搭乗にて機内へ

離陸後、大きく旋回して上昇

雨雲の中への上昇のため20分程シートベルトサインが点灯したままでした。

シートベルトサイン消灯後ドリンクサービスがあり、機内モニターにて無料ドリンクメニューが表示していたため、

メニュー表からオニオンスープを頂きました。

AIR DOでは、機内オーディオサービスがありますが、

特に聴きたい音楽もなかったので、手持ちiPhoneの音楽を聴いて過ごしていると、神戸を紹介する冊子の配布がありましまので、せっかくなので頂き

AIR DO札幌ー神戸線限定の冊子だと思い込んでページを開くとスカイマークの社員がお薦めするページがあったので、

なんでスカイマークの社員‼︎と思いながら読んでみると、札幌ー神戸間を就航しているANA・スカイマーク・AIR DOの3社が製作協力している冊子でした。

頂いた冊子を見ていると、シートベルトサインが点灯し、神戸空港に到着しました。

バニラエア 成田→関西 初便搭乗

バニラエアが成田ー関空間を就航するので、初便に乗ってきました。
今回事前にWebチェックインしていたため、チェックインカウンターに寄らず保安検査場へ直接向かおうと出発案内板を確認すると
搭乗口の変更の案内があり、保安検査終了後変更に搭乗口へ向かうと就航記念セレモニーの準備中でした。
あとで知ったのですが、変更に搭乗口(150D)は18時以降は国際線エリアになりますが、今回セレモニーのため18以降も国内線エリアとして使用されてました。就航記念セレモニー後テープカットがあり、


その後フォトセクションと「DOBERMAN INFINITY」のSWAYさんと五島社長のトークショーがありましたが、

フォトセクションとトークショーの撮影はプレスのみと注意喚起があったので、フォトセクションとトークショーの写真はないです。

一連のイベント終了後、搭乗開始になり搭乗時に
五島社長から「初便搭乗証明書」を貰い、


その他に成田空港からボールペンとメモ帳を頂き、搭乗機へ
離陸後、機内販売がありましたが、今回は利用せず関西空港へ
関西空港でも、歓迎の横断幕の出迎えがありました。

搭乗記念品

エアプサン 日韓線の運航再開 成田・関空〜仁川線と福岡〜釜山線

エアプサンは、日本と韓国を結ぶ路線の運航を再開すると発表した。

東京/成田〜ソウル/仁川線を5月25日から週1便

大阪/関西〜ソウル/仁川線を5月27日から週1便で開設

福岡〜釜山線を5月31日に運航

ダイヤ


BX163 東京/成田(14:00)〜ソウル/仁川(17:00)/水(5月25日〜)
BX164 ソウル/仁川(10:00)〜東京/成田(12:20)/水(5月25日〜)

BX171 大阪/関西(12:30)〜ソウル/仁川(14:30)/金(5月27日〜)
BX172 ソウル/仁川(09:00)〜大阪/関西(10:50)/金(5月27日〜)

BX141 福岡(11:45)〜釜山(12:40)/5月31日
BX142 釜山(09:55)〜福岡(10:50)/5月31日