秋田内陸縦貫鉄道の高校生鉄印を購入するため、
秋田縦貫鉄道の最寄の空港である大館能代空港へ向かいます。
羽田空港に着き、搭乗口を確認すると搭乗口までバス案内の表示があったので、どういうこと?と思っていたら、今回の搭乗口47はサテライトターミナルにあるため、サテライトまでバスで移動する必要。
そのため、早めにANAラウンジを出てサテライト行きのバス乗り場へ
バスにてサテライトへ到着後、機内へ
A320型機は個人モニターが全席付いていますが、プレミアムクラスはシート間に収納されているため
離陸後、シートベルトサインが消灯後から着陸態勢のシートサイン点灯前までしか使えないので、
ビデオプログラムのアメトークが途中までしか見えませんでした。
シートベルト消灯後、機内食の配布がありましたが、本日揺れが続くためスープは器ではなく、紙コップでの提供でした。
食後にコーヒーを頂いていたら、シートベルトサインが点灯し、定刻に大館能代空港に着陸しました。