ピーチ 台北発福岡行き就航初便搭乗

バニラエアが就航していた福岡ー台北(桃園)線がピーチへ移管され、ピーチとして福岡―台北間を新規就航したので、台北発福岡行きの初便に搭乗してきました。

チェックインカウンターへ向かうとチェックインカウンターのモニターが初便アピールをしていて、チェックインの時からワクワクしてきました。

チェックインの際に非常口座席の案内の紙を出され、

「非常口座席大丈夫?」

って片言の日本語で聞かれたので、

「大丈夫」

と答えると、なんと非常口座席を指定してくれました。

その後、搭乗口へ向かうといつもの就航記念のパネルがあり、台北空港でハンドリングしているFATの係員がピーチのパネルをバックに記念撮影をしていました。

その後就航セレモニーが始まり、福岡の紹介を行っていました。

その後搭乗開始になりましたが、日本では窓側(A、F)の乗客から搭乗するのだが、

台北は後方座席から先に搭乗の案内がありました。

搭乗の際に記念品を頂き、バニラエアと統合後に誕生したピンクのビッグハンドでのハイタッチで機内へ

今回、非常口座席のため、足元が広々としていて快適でした。

離陸後は特にすることもなく、福岡へ

以前、エアアジアのクアラルンプール発福岡行きの初便に搭乗した際に福岡空港でも記念品があったので、福岡空港到着後、何かあるか楽しみにしていましたが、今回福岡空港からは記念品などはありませんでした。

記念品

エバー航空 大阪(関西)ー台北(桃園)搭乗

ANAにて羽田空港から神戸空港到着後、

関空・神戸ベイシャトルに乗り継いて関西空港へ

ベイシャトルのダイヤの関係で関西空港の到着時間が、チェックイン締切時間ギリギリでしたので、事前にWebチェックインをしていたため、チェックインカウンターに寄らず、出国手続きしウイングシャトルにて、中間駅に着くエバー航空から呼び出しのアナウンスがあり、搭乗口へ

搭乗口にて、パスポートチェックと今回台北発の往復のチケットの復路のため、台北からの航空券の確認がありました。

(往路の台北→関西の搭乗記はこちら)

搭乗口にて、搭乗券の発券してもらった際に、

「搭乗機の到着遅れの為、搭乗開始の時間が10時40分になります。

と案内があり、時間があるので一旦ANAラウンジで過ごすことに

搭乗開始時間になり、搭乗口へ向かうと

既に優先搭乗が終わっていて、優先レーンにも一般の方が並んでいたので、優先レーン側に並んでいたら、

「グループ1の方、いませんか?」

と係員が呼んでいたので、係員を呼び止めたら、

すんなりと搭乗口へ案内されてました。

離陸後の機内食は、ビーフンでした。

機内では、機内オーディオのmiwaのベストアルバムを聴いて過ごしました。

ANA 羽田→神戸搭乗

ピーチの台北(桃園)発福岡行きの初便に搭乗するため、大阪経由で台北へ向かいます。

まずは、羽田空港から関西空港への移動ですが、大阪での移動代も含めても神戸行きの航空券が安かったので、ANAにて神戸空港へ向かいました。

搭乗日当日に搭乗口の変更の案内があり、バスラウンジからの出発になりました。

バスラウンジの搭乗口の改札では優先搭乗後の優先レーンもなくレーンに並んでいると、5人程前でバスがいっぱいになったため次のバスに乗車したため、搭乗機まで座れることが出来ました。

搭乗後は、早朝便のため離陸前には寝てしまい気づいた神戸空港に着陸していました。

ANA 東京(羽田)ーシアトル 2020年3月29日 新規就航

ANAは、2020年サマーダイヤにおける国際線路便計画の一部を決定いたしました。

運航スケジュール

NH118 東京(羽田)(21:00) ー シアトル(14:10)

NH117 シアトル(16:40) ー 東京(羽田)(19:00(翌日))

機材

ボーイングB787-8

ANA 東京(羽田)ーサンノゼ 2020年3月29日 新規就航

ANAは、2020年サマーダイヤにおける国際線路便計画の一部を決定いたしました。

運航スケジュール

NH120 東京(羽田)(17:05) ー サンノゼ(10:30)

NH119 サンノゼ(12:20) ー 東京(羽田)(15:20(翌日))

機材

ボーイングB787-8

ソラシドエア 神戸ー那覇搭乗

今回就航初便関係ではないですが、

ソラシドエアが「ソラ鉄キャンペーン」として搭乗証明書の配布があり、

搭乗日前日にカケコミweb割にて約12,000円で航空券が購入出来たので、

ソラシドエアの神戸発沖縄(那覇)行きに搭乗しました。

離陸後、シートベルトサインが消えドリンクサービスにて、「桜島小みかんほうじ茶」を頂きました。

その後、機内エンターテインメントのソラタイム楽しもうとしたのだが、

機内wifiの電波が弱いため、全然繋がらなかったです。

その後もフライト時間が長いため、機内販売やキャンディのサービスがありました

搭乗証明書

ピーチ 香港ー大阪(関西)搭乗


キャセイドラゴンの新潟発の初便にて香港到着後、ピーチにて帰国しました。

チェックイン後、日本人スタッフが出発ゲートの案内があり、3番ゲートからの出発でしたので思わず、
「今回サテライトではなく、本館からの出発ですか?」
と尋ねると、
「ウインターダイヤ中、深夜帯はサテライトへ行くバスが運休中なので、本館からの出発になります。」
と返答をもらいました

搭乗時間になり、機内へ入ると日本人CAが迎えてくれて少しホッとしました。

今回深夜便のため、離陸前には寝てしまい、飛行中に目が覚めたのでCAを呼び出し、ピーチの国際線利用限定の「EXPRESS HARUKA TICKET」を購入し、案内を見てみると、

関西空港到着後の「EXPRESS HARUKA TICKET」の引換箇所の到着ゲート側の営業時間が9:30の為、出発ゲート側へ行く必要がありました。

飛行は順調に進み、ほぼ定刻で関西国際空港第2ターミナルに到着しました。

キャセイドラゴン 新潟発香港行き初便搭乗

キャセイドラゴンが新潟〜香港線を新規就航し、

就航初便限定で諸費用込みで17,000円のセールを行っていたので、新潟発香港行きの初便に搭乗してきました。

チェックインカウンターへ向かうと、エコノミークラスは、結構並んでいたので、ビジネスクラス用の入り口を探すとあったので、ビジネスクラスの方へ向かうと、係員の方に

「ビジネスクラスのご利用ですか?」

と聞かれたので、

「エメラルドメンバーですけど」

と答えるとすんなりチェックインカウンターへ通してくれました。

今回、香港までの片道チケットのため、チェックインの際に復路のチケットの確認があるのかなと思ったが、復路のことは聞かれずにチケットとラウンジのイビジョン券とラウンジの飲み物券の3枚渡されたました。

チェックイン後、展望デッキにて香港からの到着便を見て、

ラウンジへ

 

新潟空港でのキャセイドラゴンのラウンジは、

カードラウンジの「エアリアムラウンジ」でした。

一緒に頂いたラウンジの飲み物券は、アルコール一杯だけかなと思っていましたが、

ラウンジの受付でラウンジの飲み物券と引き換えに番号札が渡された、

アルコールや有料のお菓子やおつまみ(下の写真の商品)を注文し、番号札の番号を申告すると頂けました。

せっかくなので、新潟限定のビールとおつまみを頂きました。

ラウンジを出てると、1階では就航記念セレモニーが開催されており、新潟県の副知事が挨拶をしていましたが、

セレモニーを見ていると、飛行機に乗り遅れるので2階の保安検査の列へ並んだのだが、

保安検査が一箇所だけでしたので、なかなか進みません

無事に保安検査を通過し、出国審査を通過し搭乗口へ着いたのが飛行機の出発時間でした。

機内に入り、座席な着くとCAがエメラルド会員への挨拶とペットボトルのお水を頂きました。

しばらくするとドアがクローズになり、空席が多く、搭乗率は6割ほどでした。

離陸後、機内食としてチキンorフィッシュの選択でしたので、フィッシュを選びドリンクは白ワインを選択しました。

 

その後は、studioKAの乃木坂46の音楽を聴いて過ごしました。

無事に香港に到着しイミグレに近いゲートに着いてほしいと思っていましたが、まさかのオープンスポットに到着し、ターミナルまでバス移動でした。

中国西部航空 11月26日 日本初就航

重慶を拠点とする格安航空会社(LCC)の西部航空は2019年11月26日(火)から、関西国際空港への乗り入れを開始します。西部航空は関西発着で鄭州、重慶線の2路線をそれぞれ週3便で運航します。

西部航空の日本への就航は、今回が初めてです。

運航スケジュール
鄭州線

PN6425 鄭州 17:05 / 関西 20:00 (火、木、土)

PN6426 関西 23:55 / 鄭州 4:10(+1) (火、木、土)

重慶線

PN6427 重慶 18:55 / 関西 23:00 (火)

PN6427 重慶 19:15 / 関西 23:00 (木、土)

PN6428 関西 21:00 / 重慶 2:10(+1) (火、木、土)

機材

エアバスA320

JAL 東京(成田)ーベンガルール 2020年3月29日 新規就航延期

日本航空は、2020年の夏ダイヤより東京(成田)ーベンガルール間を新規就航をします。

新型コロナウイルス影響で新規就航が延期になっています。

運航スケジュール

2020年3〜5月、10月

JL753 東京(成田)(18:10) ー ベンガルール(0:30(翌日))

JL754 ベンガルール(2:45) ー東京(成田)(14:15)

2020年6〜9月

JL753 東京(成田)(18:25) ー ベンガルール(0:15(翌日))

JL754 ベンガルール(2:45) ー東京(成田)(14:55)

機材

ボーイング787ー8